そんな疑問にお答えします。
180年もの歴史を誇る高級ブランドの「エルメス」。
そんなエルメスのアイコンアイテムと言えるのが、誰もが1度は耳にしたことのある「バーキン」です。
バーキンは希少価値が高く「まったく手に入らない」と言われるほどなのですが、そのバーキンのアレンジアイテムとして話題となっているのが「ハンドルスカーフ」です。
そこでこの記事では、ハンドルスカーフとはなんなのか、どんな方法でバーキンに使用するのか、などをご紹介します。
目次
ハンドルスカーフとは?
ハンドルスカーフとは、バッグの持ち手部分につけるスカーフのこと。
最近はバーキンにハンドルスカーフを巻いている人も多く、SNSでも話題となっています。
と疑問に感じる人もいるかもしれませんが、バーキンにハンドルスカーフをつけるのは、以下の3つの理由からです。
【理由その1】アレンジを楽しめる
バーキンにつけるハンドルスカーフは、とにかくデザインの種類が豊富で、どの柄にしようか長時間迷ってしまうほど。
そのため、ハンドルスカーフのデザイン次第でバーキンを自在にアレンジし、雰囲気を一変させることができるのです。
カジュアルな印象で持ちたいとき、エレガントな印象で持ちたいときなど、その日の気分に合わせて手軽にアレンジできるのが魅力的なところ。
【理由その2】オリジナリティを出せる
バーキンはとにかく希少価値が高く、モデルによっては簡単に手に入れることができない代物も。
しかしバーキンは知らない人がいないほど有名であるため、ほかのバーキン愛用者とデザインがかぶってしまうことがあります。
そこでハンドルスカーフをバーキンにつけることで、まわりと差をつけ、オリジナル感を演出することができるんです。
【理由その3】ハンドルを傷ませずに済む
バーキンに限らずどんなバッグでも、持ち手であるハンドル部分は傷みやすいもの。
そこでハンドルスカーフをつけておくことで、ハンドル部分の傷みを軽減することができます。
すでにハンドルが傷んでしまっている場合や汚れてしまっている場合でも、ハンドルスカーフをつけることでオシャレに隠すことができますよ。
バーキンのハンドル交換はかなり高額で日数もかかるため、ハンドルスカーフを巻くことで対処している人も多いです。
バーキンにつけるハンドルスカーフってどんなもの?
ハンドルスカーフがどんなアイテムかを知っていただいたところで、ここからはバーキンにつけるハンドルスカーフについてご紹介します。
バーキン愛用者が使用しているハンドルスカーフは、エルメスから販売されている「ツイリー」と「カレ」というもの。
どちらもエルメスでの人気アイテムとなっていますが、特にツイリーは多くの人がバーキンのハンドルスカーフとして使用しています。
それではツイリーとカレ、それぞれの特徴を見ていきましょう。
カレ
カレは1937年に誕生したアイテムで、エルメスの代表的なスカーフとして有名。
カレはフランス語で「正方形」という意味を持っており、45cm×45cm、90cm×90cmなどのスクエア型に作られています。
「エルメスのスカーフ=カレ」というイメージを抱いている人も多く、発売から80年以上経った今でもたくさんの人が愛用していますよ。
ツイリー
ツイリーは、カレが登場してから60年ほど経った2003年に誕生したスカーフ。
正方形のカレと違い、細長い形をしているのがツイリーの特徴です。
ツイリーはその細長い形を生かし、リボンのように結んだり、ハンドルに巻いたりとアレンジしやすいことから、発売開始後すぐに人気が爆発。
そのアレンジのしやすさから、今ではカレとともにエルメスの定番アイテムとなっています。
ツイリーのおすすめアレンジ方法はこれ!巻き方も伝授
エルメスの代表アイテムでもあるカレとツイリーですが、こちらではバーキンのハンドルにつけやすい、ツイリーのアレンジ方法をご紹介します。
ぜひこちらを参考に、愛用のエルメスをさらにオシャレにアレンジしてくださいね。
定番ならこれ【ハンドル巻き】
この投稿をInstagramで見る
バーキンのツイリーアレンジは、この「ハンドル巻き」が定番となっています。
ハンドル部分が傷んだり汚れてしまったりした場合でも、しっかり隠しつつオシャレに魅せてくれますよ。
ハンドル巻きの方法はこちら
- 片方のハンドルの付け根にツイリーを結ぶ
- たるみが出ないよう、ハンドルに密着させながら巻きつけていく
- もう片方のハンドルの付け根まで巻けたら、端を結ぶ
とにかく簡単で、ササッと手軽に巻けちゃいます。
可愛さを出せる【片方ハンドル巻き】
この投稿をInstagramで見る
引用:インスタグラム
定番のハンドル巻きを少しアレンジしたのが、こちらの「片方ハンドル巻き」です。
ハンドル巻きと同じく簡単に巻くことができ、さらに可愛さをプラスすることができますよ。
片方ハンドル巻きの方法はこちら
- 片側のハンドルの付け根から、ツイリーの端を少し残した状態で巻いていく
- ハンドルの半分まで巻けたら、折り返して巻いていく
- 巻き始めまで戻ったら、残しておいた端と合わせて結ぶ
こちらではリボン結びになっていますが、「ちょっと可愛すぎる」という場合には片結びでもOK。
エレガントな印象になる【ワンポイント巻き】
この投稿をInstagramで見る
可愛らしさを残しつつ、エレガントな印象にするなら「ワンポイント巻き」がおすすめ。
簡単に巻けるにも関わらず、インパクトを出すこともできますよ。
ワンポイント巻きの方法はこちら
- 片方のハンドルの付け根にツイリーの真ん中あたりを結びつける
- 好みのサイズになるよう、リボン結びをする
周囲に差をつける【ハンドル蝶ネクタイ巻き】
この投稿をInstagramで見る
引用:インスタグラム
こちらはツイリーを2枚使用して巻く方法です。
周囲との差がつくアレンジ方法ですので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
ハンドル蝶ネクタイ巻きの方法はこちら
- ツイリーを2枚重ねた状態で、片側のハンドルの付け根から巻いていく
- 反対側の付け根まで巻けたら、2枚のツイリーの先を分けて、リボン結びにする
- リボンの先は蝶ネクタイのように隠す
ツイリーが2枚あれば、誰にでもできる簡単なアレンジ方法です。
ツイリーとカレのお手入れ方法は?
バーキンのハンドルスカーフとして人気となっているカレとツイリー。
どちらも基本的にシルク100%で作られており、なめらかな手触りが特徴です。
カレもツイリーも使い勝手がいいだけに、できるだけ長くキレイな状態で愛用したいですよね。
そこで、ここからはツイリーとカレのお手入れ方法についてご紹介します。
基本的には手洗い
ツイリーもカレもシルク製品であることから、手洗いするのが基本となっています。
特に長時間水の中に浸けておくと生地が傷んでしまいますので注意しましょう。
ツイリーやカレの洗濯方法は以下を参考にしてください。
- 20度以下のぬるま湯に、オシャレ着用の洗剤を入れて混ぜる
- ツイリー、カレを浸けて、優しく洗う
- 洗えたら軽く絞って(優しく)、キレイな水に浸けてすすぐ
- すすぎを2回終えたら終了
アイロンと陰干しで乾かす
ツイリーやカレのようなシルク素材は、直接日に当てないように注意しましょう。
洗濯を終えたらタオルで挟んで水分を拭き取り、あて布をしつつドライの中温でアイロンをかけます。
その後陰干しにて乾かすと、生地を傷ませずに乾燥させることができますよ。
暗い場所で保管する
シルク素材は、直射日光や蛍光灯などによって生地を弱らせてしまいます。
クローゼットの中やタンスの中など、できるだけ光が当たらない場所に保管しましょう。
ただし湿気でカビが生えてしまう可能性があるため、除湿剤と一緒に保管しておくと安心です。
ほかにも防虫剤などを置いておくと、さらにキレイな状態を保つことができますね。
エルメスの定番アイテム「バーキン」の ハンドルスカーフってなに?:まとめ
この投稿をInstagramで見る
ハンドルスカーフは、バッグの持ち手につけることで、アレンジを楽しんだり傷みを防いだりしてくれるアイテム。
バーキンのハンドルに使用することの多いツイリーは、さまざまなアレンジ方法を手軽に楽しむことができることから、エルメスの人気商品となっています。
愛用のバーキンをもっと魅力的にしたい、オリジナリティもあるものにしたいという人は、ぜひこの記事で紹介したアレンジ方法を試してみてくださいね。