そんな疑問にお答えします。
人気の高級ミニバン「アルファード」。
そんなアルファードを購入する時に悩んでしまうのがオプション選びですよね。
私もパンフレットに載っているたくさんのオプションを前に「どれにしようか」迷子になってしまいました。
そこで今回は、これをつけておけば後悔しない!アルファードの必須オプション7選をご紹介。
定番のものからリセールバリュー目線で選んだものまで、幅広い視点からお伝えしていきます。
今回の記事を読めば
- アルファードのおすすめオプション
- リセールバリューでおすすめのオプション
- メーカーオプションとディーラーオプションの違い
- オプションは割引きできるのか
がわかりますよ。
後悔がないようにアルファードを購入したい人は必見の内容になっています。
ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
目次
【アルファード】後悔しない必須オプション7選
ここからは数あるオプションの中でも、これをつけておけば後悔しない「定番のおすすめオプション&リセールバリューが高いオプション」をご紹介します。
ちなみに、アルファードの全オプションについては、公式ページで確認することができますよ。
定番のおすすめオプション
アルファードを購入するなら、合わせて選びたい定番のオプションを3つご紹介します。
予算面・安全面で外せないオプションばかりですよ。
1.T-Connectナビキット 110,000円(税込)
出典引用:トヨタモビリティ中京
ナビを選ぶのであれば、ディーラーオプションの「T-Connectナビキット」がオススメ。
なぜなら、
- 9インチディスプレイの割に価格が安い
- 保証期間が長い
とコスパが良いから。
しかも、交渉次第で10%~20%程度の値引きも可能です。
対して、メーカーオプションナビは72万円と高額!
メーカーオプションだと割引交渉もできないので、かなり割高といえますよね。
ちなみに「Executive Lounge」「Executive Lounge S」グレードにはメーカーオプションナビが標準装備されていますよ。
2.デジタルインナーミラー 44,000円~121,000円(税込)
出典引用:千葉トヨタ
次に選びたいオプションが「デジタルインナーミラー」。
デジタルインナーミラーは、バックドアに取り付けられたカメラからの映像をルームミラーに映し出すもの。
実は、このデジタルインナーミラーはアルファードではかなり重要な装備。
というのも、アルファードのような大きな車は決して後方視界が良いとはいえません。
例えば、雨の日や夕暮れ時など視界が悪い状況だと、バックミラーやサイドミラーだけでは心もとないですよね。
特にバック時など後ろが見えずらいと、思いがけない事故にも繋がってしまうことも。
視認性・安全性をより高めるためにも、積極的に取り付けたいオプションの1つです。
3.寒冷地仕様 26,400円~31,900円(税込)
雪国では必須オプションの寒冷地仕様。
以下のような装備になっています。
寒冷地仕様
- フロントドアガラス(スーパーUVカットグリーンガラス、IRカット機能付・撥水機能付)
- ウインドシールドデアイサー
- ウインドシールドワイパー
- フロアアンダーカバー
- エアースパッツ(フロントのみ)
- リヤフォグランプ(両側)
- ドアミラーヒーター
- フロントヒーター(PTCヒーター)
そう思ってしまいがちなオプションですが、実は寒冷地以外でも便利&安心な装備なんです。
例えば、ドアミラーヒーターは雪以外にも雨粒も乾かしてくれるので、見えにくくなるのを防いでくれます。
運転を快適にするためにも、より安全性を高めるためにも、付けておいて損はないオプションと言えます。
リセールバリューが高いオプション
実はリセールバリュー(※)が良い「アルファード」。
(※)リセールバリュー
リセールバリューとは「購入した物の再販売価格」のこと。
リセールバリューが高いとは、つまり買取価格や下取り価格が高いなど、資産価値が下がらないことを意味します。
ただし、アルファードであればなんでも高いリセール価値があるわけではありません。
リセールバリューに関わってくるのが「オプション選び」なんですね。
ここからは装着しておくとリセールバリュー(※)が高くなるオプションを4つご紹介します。
将来的に売却することを考えれば、付けておきたいオプションばかりですよ。
1.ツインムーンルーフ 121,000円(税込)
出典引用:トヨタモビリティ中京
「つけてもあまり使わないんじゃない?」と思いがちな「ツインムーンルーフ」。
実はリセールバリューの面では超重要なオプションの1つ。
売却時に必ず「サンルーフ付いていますか?」と聞かれるほど、価格に関わってくる重要なオプションなんです。
このムーンルーフがあるのと無いのとでは、大幅に売却価格が変わってくるので、付けておいて絶対に損はありませんよ。
日本ではあまり馴染みがないですが、海外ではサンルーフは「付いていて当たり前」という認識の国も非常に多いそう。
海外では高級車=ムーンルーフのある車というイメージで、人気があります。
2.リアエンターテインメントシステム(13.1型) 140,800円(税込)
出典引用:トヨタ公式
後席ディスプレイの「リアエンターテインメントシステム」。
こちらも付けておけば、リセールバリューの評価が高くなるオプションです。
ちなみにリアエンタは2サイズ展開しており、メーカーオプションの13.1型とディーラーオプションの12.1型があります。
リセール目線では、メーカーオプションの13.1型の方をオススメしますよ。
リアエンタを付けると、ルームミラーからの後方視界が悪くなってしまうのがデメリット。
先ほど紹介したデジタルインナーミラーを装着すれば後方視界も確保できるので、できれば同時装着しておきましょう。
3.スペアタイヤ(応急用タイヤ) 11,000円(税込)
出典引用:愛媛トヨペット
新車購入時にしか選択できないスペアタイヤ。
オプションに付けるかどうか考えるとき、つい「タイヤ修理に出せば良いかな」と思ってしまいませんか?
しかし、トランクの容量にこだわりがなければスペアタイヤは選ぶべき。
というのも、パンク修理キットでは修理できない状態もあるから。
その点、スペアタイヤはタイヤを外して交換さえすれば、簡単に確実にパンク修理が可能です。
また、輸出の際スペアタイヤが必須の国もあるので、リセール目線でも付けておいた方が無難なオプションです。
4.モデリスタエアロ 368,500円(税込)
この投稿をInstagramで見る
出典引用:Instagram
アルファードでは装着する人の多い「エアロキット」もリセール面では付けておきたいオプションの1つ。
TDRや社外エアロもありますが、選ぶなら「純正品のモデリスタエアロ」を選びましょう。
モデリスタエアロは海外でも人気があり、需要の高いアイテムなんです。
付けておくと、査定時に10~15万円くらいプラスになりますよ。
しかも、まれにモデリスタ特需があり、価格以上の査定がつくなんて嬉しいケースも。
ちなみに、フロント・リア・サイドの3点セット以外はリセールに反映されないのでつけすぎ注意ですよ。
メーカーオプションとディーラーオプションの違いは?
オプションは、主に「メーカーオプション」と「ディーラーオプション」の2つがあります。
オプションによっては購入時にしかつけられないものもあるので、それぞれの違いを押さえておきましょう。
メーカーオプション
メーカーの工場で出荷前に取り付けられるオプションのこと。
メーカーオプションは製造ラインでしか取り付けできないものが多いのが特徴です。
車をオーダーすると、キャンセルすることも、納車後に追加することもできないので要注意ですよ。
ディーラーオプション
車の納車前にディーラー(販売店)で取り付けるオプションのこと。
納車時はもちろん、納車後も追加で取り付け可能です。
また、ディーラーの裁量で値段を決めるので、比較的安い価格設定になっているのも特徴の1つです。
主なオプション一覧
メーカーオプション | ディーラーオプション | |
ナビシステム | ○ | ○ |
オーディオ | ○ | ○ |
エアロパーツ | ○ | ○ |
サンルーフ | ○ | − |
本革シート | ○ | − |
シートカバー | − | ○ |
フロアマット | − | ○ |
サイバイザー | − | ○ |
オプションは割引できる?
メーカーオプションはあまり値引きできませんが、ディーラーオプションは値引きが狙えます。
というのも、ディーラーオプションは、ディーラー側の最量でかなりの値引きができる部分なんですね。
一般的にディーラーオプションの値引き相場は15~20%と言われています。
ただし、値引きが狙えるからと言って、あれこれつけ過ぎてしまうと割高になりますので注意しましょう。
【アルファード】脱・カタログ迷子!後悔しない必須オプション7選:まとめ
- 定番オプションは「T-Connectナビキット」、「デジタルインナーミラー」、「寒冷地仕様」
- リセールバリューが高いオプションは「ツインムーンルーフ」、「リヤエンタ」、「スペアタイヤ」、「モデリスタエアロ」
- オプションは「メーカーオプション」と「ディーラーオプション」の主に2つ
- メーカーオプションは納車後に追加できないものが多く注意
- ディーラーオプションの方が割引しやすい
アルファードの必須オプションについてお伝えしました。
オプションは数が多くて悩んでしまいますが、どうせつけるなら意味のあるものを選びたいところです。
ぜひ今回の記事を参考に、納得のいくベストなオプションを選んでみてくださいね。