そんな疑問にお答えします。
ここ数年、値上げラッシュの続くシャネル。
高級ブランド製品は元々が高額なので、たとえ数パーセントでも値段が上がると痛手ですよね。
シャネルの大人気ジュエリー、ココクラッシュでも価格改定が止まらない状況です。
しかし、なぜこんなに値上げラッシュが続くのか気になりませんか?
そこで今回は、【シャネル】ココクラッシュ リングの値上げ裏事情に迫っていきたいと思います!
この記事では、
- 【シャネル】ココクラッシュ リングの価格推移
- 【シャネル】ココクラッシュ リング値上げの裏事情
- ココクラッシュ リングを買うなら「いつ」なのか?
が分かる内容になっていますよ。
「大好きなジュエリーを賢くお買い物したい」と考えている方は必見ですので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
目次
【シャネル】ココクラッシュ リングが値上げの末、ついに23万超え!
続々と値上ラッシュが続くハイブランド。
シャネルも例外ではなく、2022年11月にココクラッシュ リングも値上げされ、ついに23万円超え(ミニモデル)となってしまいました…。
この投稿をInstagramで見る
ココクラッシュ リングは、2015年に発売された当初の価格は15万円程。
「少し奮発すれば買える」なんて言われていたのに、値上げに次ぐ値上げで、どんどん手が届きにくくなっている状況なんです。
そこで一度、これまでのココクラッシュの価格推移を確認してみましょう。
一番人気のココクラッシュ リングのミニモデル(ベージュゴールド)で独自に調べてみました。
ミニモデル(BG)
時期 | 定価(税込) | 値上げ幅 | 値上げ率 |
2020年10月 | 15,7万円 | - | - |
2022年10月~ | 19,8万円 | +4万円 | 約26.1% |
2022年11月~ | 23,2万円 | +3万4千円 | 約17.2% |
たった2年で約7万円高くなるなんて、値上げしすぎ!
なんでこんなに値上げしちゃうの?
ココクラッシュの値上げラッシュが続く理由を掘り下げていきましょう。
【シャネル】ココクラッシュ リング値上げの裏事情3選
実はココクラッシュが値上げする裏側には、こんな事情があるんです。
それは
- 原材料高騰
- ユーロ高
- 価格差の調整
の主に3つ。
上記の理由は、シャネルに限らず他のブランドでも価格改定が続いている原因。
それぞれ詳しくみていきましょう。
裏事情その1.原材料高騰
1つ目は「原材料価格の高騰」。
他の高級ブランドと同様に、コロナ等の不安定な世界情勢を受けて、ダイヤモンドや金の原材料価格が上がっているんです。
例えば、5粒ダイヤのついたココクラッシュ リング(ミニモデル)は、前回から4万7千円もアップ。
全体にダイヤがついたものだと、8万8千円も値上がりしているから驚きです。
今後もダイヤモンド、金の価格高騰は続くと予想されているので、まだまだ油断できないですね。
裏事情その2.ユーロ高
2つ目は「長く続くユーロ高の影響」。
シャネルはフランス・パリに本社があるフランス発祥のブランド。
そのため、フランスから仕入れる時にユーロ高の影響を受けてしまいます。
この投稿をInstagramで見る
例えば、2022年1月で「1ユーロ=130円」が、2023年2月で「1ユーロ=141円」で11円もユーロの価格が上がっているんです。
公式サイトでも、ユーロ価格の値上げと為替の調整について値上げ理由としてあげられていました。
裏事情その3.価格差の調整
3つ目は「価格差の調整のため」。
実はシャネルは「15年を目安に地域による価格差を10%以内に抑える」ことをの目標に掲げています。
2022年には4回もの値上げが行われましたが、国によってその値上げ率は異なるんです。
2022年3月の値上げでいうと、EUが6%、英国5%、日本8%、韓国5%、香港2%で設定されていました。
特に日本の値上げ率が高いのは、免税で購入する際に安くなるという点があります。
これまで空港内の免税ブティックへ海外から狙って来店する、なんてこともあったとか。
「○○の国で買うと安い!」となれば、転売に利用されるリスクが考えられます。
そんな事態を防ぐため、世界中のどこで購入しても差異が生じないように、おおよそ同じ価格になるよう調整しているんですね。
シャネル<ココクラッシュ・リング>「今」が買いの理由
結論から言えば、ココクラッシュ リングを購入するなら「今」がベストタイミングなんです!
まさに「今」が買いの理由は、今後の予測から見えてきます。
シャネル値上げ2023年はいつから?
2022年は3月、6月、8月、11月と4回も価格改定が行われました。
なんと、2023年もさっそく値上がりしたものがあります。
それは「ココクラッシュ・ブレスレット」。
2023年1月の価格改定の結果、258,500円で1万円ほど高くなりました。
すでに2023年の価格改定が始まっているということですね。
今後の予測動向
2023年も引き続きシャネル製品の値上げが続くことが予想されます。
過去を振り返ると、2022年は4回、2021年は4回も値上がりがあり、およそ1年の間に3~4回の価格改定が見込まれます。
中には、事前に価格改定の告知を行わない「サイレント値上げ」もあるので、油断できません。
まさに、シャネルを買うなら「今」が最安値ということです!
シャネルはアウトレットもなく、一度値上がりすれば値段が落ちることはありません。
「あの時買っておけば良かった…」なんて後悔しないうちに、気になる製品はゲットしておきましょう!
【シャネル】ココクラッシュリングが23万超え!値上げ裏事情3選:まとめ
- ココクラッシュ リング(ミニモデル)はたった2年で約7万円も値上がりしている
- ココクラッシュが値上がりしている背景には「原材料の高騰」「ユーロ高」「価格差の調整」が影響している
- ココクラッシュ リングを購入するなら「今」がベスト
- 今後も値上がりする可能性が大!
シャネルの大人気ファインジュエリーのココクラッシュ。
今後も値上がりする可能性が高く、目が離せません。
「今」が一番安く購入できるので、ぜひ気になっている方は手に入れてくださいね。