このような悩みにお答えします。
車の「目」とも言えるヘッドライトは、安全運転に欠かせない存在です。
だからこそ、ヘッドライトに関する様々な悩みから、交換を検討している方もいるのではないでしょうか。
今回は、ゲレンデヴァーゲンをお持ちの方で
車のメンテナンス代を少しで浮かしたい方
自分でできるヘッドライト交換の手順方法を知りたい方
ヘッドライト交換を一度試したが、上手くできない方
このような方向けに、ゲレンデヴァーゲンのヘッドライト交換手順や注意点について、徹底解説します。
自分で行う作業なので多少時間がかかってしまう場合もありますが、慎重にやっていけば問題ありませんので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
ゲレンデヴァーゲンのヘッドライトは自分で交換できる
まずは、ゲレンデヴァーゲンの目とも言える「ヘッドライトの交換事情」について迫ります。
なぜヘッドライトを交換したいと思うのか
この投稿をInstagramで見る
ヘッドライトの交換理由として、
破損した
より明るい視界を手に入れたい
色見を変えたい
外観を変える際に合わせて変えたい
規制に関する法的要件
が挙げられます。
私の場合は、誤って固いものをヘッドライトにぶつけてしまい、破損したことで交換することを決めましたね。
結果的に以前よりかっこよく仕上がったので、ドライブするのが毎日楽しくて仕方ありません。
自分で交換することで節約になる
この投稿をInstagramで見る
基本的には、自分でヘッドライト交換は可能です。
しかし、手順がやや複雑ということもあり、作業は慎重に行い、安全を確保することが重要です。
そしてなんと言っても「価格が安くできることもある」のが最大のメリットです。
ディーラーの場合「50000円〜」かかるのに対して、自分で交換する場合は「4000円〜」と安くすませることができます。
少しでも節約したいという方は、自分で交換してみるのも1つです。
電球の種類や工具代などで、価格は異なってきます。
頼んだ方が安くすむ場合もありますので、購入したディーラーに確認をとるようにしましょう。
保証内容次第で無料で交換してくれる可能性もあります。
交換する前に、購入したディーラーに必ず確認してみるようにしましょう。
初心者でもできるゲレンデヴァーゲンヘッドライト交換手順
ここからは、自分でゲレンデヴァーゲンのヘッドライトを交換する際の手順を紹介します。
慣れている人であれば10分で終わらせることができる作業なので、ぜひ参考にしてみてください。
ただし、作業中に不安や疑問がある場合は、無理をせずプロの整備士に相談するようにしましょう。
準備するもの
作業をスムーズに進めるために、工具等は事前に準備しておきましょう。
- プラスドライバー
- トルクスドライバー
- ラチェットレンチセット
- 新しいヘッドライト電球(車のマニュアルで対応する種類を確認)
- 手袋(電球に直接触れないため)
作業1「バッテリーの切断」
車のエンジンを止め、バッテリーのマイナス端子を外して電源を切ります。
感電やショートを防げますので、必ず電源は切るようにしましょう。
作業2「フロントグリルの取り外し」
フロントグリルは、いくつかのクリップやネジで固定されています。
プラスドライバーやトルクスドライバーを使ってこれらを外し、グリルを取り外します。
注意深く作業しクリップやネジを紛失しないように、きちんと保管しておきましょう。
作業3「ヘッドライトユニットの取り外し」
ヘッドライトユニットは通常、数本のネジで固定されています。
これらのネジをラチェットレンチセットを使用して外します。
モデルによっては、バンパーを部分的に取り外す必要がある場合もありますので、ヘッドライトユニットが完全に取り外せるか、事前に確認するようにしましょう。
作業4「ヘッドライトカバーの取り外し」
ヘッドライトユニットの背面にあるカバーを取り外します。
クリップやスナップが付いていることが多いので、慎重に外すようにしましょう。
作業5「古い電球の取り外し」
古い電球を取り外します。
通常、電球はソケットに押し込まれているか、回して取り外せるようになっています。
電球に触れないように注意し、手袋を必ず使用するようにしましょう。
作業6「新しい電球の取り付け」
新しい電球をソケットに取り付けます。
取り付けが終えたら、電球がしっかりと固定されていることを確認してください。
電球に直接触れないようにし、必要に応じて手袋を使用するようにしましょう。
作業7「ヘッドライトカバーの再取り付け」
ヘッドライトユニットの背面カバーを元に戻し、しっかりと固定します。
作業8「ヘッドライトユニットの再取り付け」
ヘッドライトユニットを元の位置に戻し、ネジを締めてしっかりと固定します。
作業9「フロントグリルの再取り付け」
フロントグリルを元の位置に戻し、クリップやネジを使って固定します。
作業10「バッテリーの再接続」
バッテリーのマイナス端子を再接続し、電源を復旧させます。
作業11「動作確認」
ヘッドライトを点灯させて、新しい電球が正しく機能していることを確認します。
両方のヘッドライトが正常に点灯し、適切な明るさであることが確認できたら、交換作業は終了です。
【必読】ヘッドライト交換時に注意すべき5つの項目
ゲレンデヴァーゲンのヘッドライトを交換する際に、注意すべき項目が5つあります。
安全運転に、且つ心から楽しいと思えるドライブ生活を送るためにも、必ず覚えておくようにしましょう。
作業場所は平坦な場所で行う
交換作業を行う際は、平坦で安定した場所を選ぶようにしましょう。
万が一車が動いてしまうと、事故やケガに繋がる恐れがあります。
また車が動かないように、しっかりとブレーキをかけるようにしましょう。
適切な工具を使用する
適切な工具を使用し、交換作業を行いましょう。
という考えで作業をしてしまうと、ネジやクリップを損傷する可能性があります。
高額で購入したゲレンデヴァーゲンが使えなくなってしまう恐れもありますので、注意しましょう。
電球に触れる際は手袋を着用する
新しい電球を取り扱う際は、手袋を着用して直接触れないようにしましょう。
油分や汚れが付着すると、電球の寿命が短くなることがあります。
取り外した古い電球も慎重に扱い、破損しないように注意しましょう。
ヘッドライトユニットの取り外しと取り付けは正確に
再組み立て時に必要なため、取り外したネジやクリップは、小さな容器に入れるなどして紛失しないようにしましょう。
わかりやすい場所に置いておくと置き忘れなく、作業をスムーズに進めることができます。
また、ヘッドライトユニットやカバーを取り付ける際には、正確な位置に合わせて取り付けます。
位置がずれていると、水漏れや振動による故障の原因になりますので、注意しましょう。
ヘッドライトの高さを調整する
新しい電球を取り付けた後、ヘッドライトの高さや方向を調整するようにしましょう。
適切に調整されていないと、
他のドライバーの視界を妨げる
夜間の視界が不十分になる
ことがあります。
事故防止のためにも、高さ調整は重要なことなので、必ず確認するようにしましょう。
【必読】ゲレンデヴァーゲンヘッドライト交換手順!慎重さが大事:まとめ
ゲレンデヴァーゲンのヘッドライト交換をする際は、必ず注意事項を確認してから作業を開始するようにしましょう。
そうすれば、自分好みのヘッドライトにカスタマイズすることができます。
ぜひ、交換手順と注意点を参考に、快適なゲレンデヴァーゲン生活を送ってくださいね。