そんな疑問にお答えします。
ある日突然パッと光るメーターパネルの「警告灯」。
それが見慣れない警告灯だと「もしかして故障かも!?」と焦ってしまいますよね。
特に運転中だとそのまま運転して大丈夫なのかと不安になります。
そこで今回は「アルファードの警告灯の緊急性を一発で見抜く方法」をお伝えします。
また、特に緊急性の高い主な警告灯の一覧をご紹介します。
今回の記事を読めば
- 一発で緊急性の高い警告灯を見分ける方法
- 特に緊急性の高い警告灯の種類
- 警告灯が点灯した時の対処法
が分かりますよ。
いきなり点灯するとドキッとする警告灯でも、意味や対処法さえ知っておけばパニックになりませんよ。
目次
【アルファード】警告灯の緊急性は「色」で見抜く
警告灯は愛車の状態を知る大切なサインですが、すべてが故障というわけではありません。
実は見慣れない警告灯でも一発で緊急性の高さを見抜く方法があるんです。
それは「警告灯の色を見る」こと。
警告灯のマークの色は、国際規格(ISO)で「赤」「黄」「緑」の3色に決められています。
それぞれ色によって緊急性が異なるんです。
警告灯の緊急性の高さ
- 赤=危険
- 黄=注意
- 緑=安全
警告灯が「赤」に点灯していれば「危険・重大な故障(もしくは重大な事故を引き起こす原因)」のサイン!
すぐに安全な場所に停車し、サービスセンターやロードサービスに連絡しましょう。
警告灯の中でもよく目にする「黄」は注意の意味。
緊急停車は必要ないですが、できるだけ早く販売店に相談して点検してもらうのが安心ですよ。
「緑」は安全なので、そのまま運転を続けても大丈夫です。
【アルファード】緊急性の高いおもな警告灯の一覧
さまざまな種類がある警告灯。
その中でも緊急性が高めの警告灯を13個ご紹介します。
ついたらすぐ停車を!緊急性の高い警告灯
ブレーキ警告灯(赤色)
出典引用:トヨタ アフターサービス
ブレーキが故障したときに点灯(パーキングブレーキが効いている状態、ブレーキフルード不足、ブレーキ系統の異常)。
この警告灯がついたときは、すぐに安全な場所へ停車するようにしましょう。
走行中にブレーキが効かなくなるといった重大な故障の可能性が考えられます。
パーキングブレーキを解除して警告灯が消灯するようなら正常なので、安心してください。
SRSエアバッグ/プリテンショナー警告灯
出典引用:トヨタ アフターサービス
SRSエアバッグもしくはプリテンショナー(乗員をシートに固定させるためにベルトを強制的に巻き上げる装置)付きシートベルトに異常が発生したときに点灯。
走行には問題ありませんが、事故が発生したときにエアバッグが作動しなかったり、走行中に急にエアバッグが開いたりする可能性があります。
できるだけ早く点検・修理するのがオススメです。
充電警告灯
出典引用:トヨタ アフターサービス
エンジン回転中、バッテリー本体など充電系統(オルタネーターやベルトなど)に異常が発生したときに点灯。
この警告灯は「バッテリーランプ」「バッテリー警告灯」とも呼ばれるもの。
通常は運転時に発電してバッテリーを充電していますが、十分な発電がされていない可能性があります。
そのまま運転を続けるとバッテリーが上がってしまう恐れがあるので、安全な場所へ車を停車させましょう。
油圧警告灯
出典引用:トヨタ アフターサービス
エンジンがかかっている状態で、エンジンオイルの圧力に異常があると点灯。
勘違いしがちですが、オイル量を示すものではありません。
この警告灯がついたまま走行すると、エンジンが焼き付いて破損してしまう恐れがあります。
水温警告灯(赤)
出典引用:福島トヨタ
エンジンの冷却水(クーラント)の温度が異常に高いときに点灯。
点灯した場合は、オーバーヒートしてしまいエンジンに深刻な影響を与えることがあります。
速やかに安全な場所へ停車させましょう。
ハイブリッドシステム警告灯
出典引用:福島トヨタ
ハイブリッド車や電気自動車に装備されている警告灯。
ハイブリッドシステムに異常があるときに、点灯すると同時に警告ブザーが鳴ります。
点灯したまま走行を続けてしまうと、突然運転操作不能に陥ったり、走行できなくなったりすることも。
重大な事故につながる可能性がありますので、すぐに安全な場所に停車しましょう。
マスターウォーニング
出典引用:福島トヨタ
車の各システムに異常が発生すると点灯。
他の警告灯または表示灯が点灯したり、マルチインフォメーションディスプレイ内に警告メッセージが表示されるときに同時に点灯します。
また、警告内容によっては同時にブザーが鳴ります。
マスターウォーニングは「緊急性が高い異常」が発生したときに点灯するので、速やかに車を停車させましょう。
半ドア警告灯
出典引用:トヨタ アフターサービス
車のいずれかのドアが閉まっていないときに点灯。
全てのドアがきちんと閉じているか確認しましょう。
シートベルト非装着警告灯
出典引用:トヨタ アフターサービス
エンジンスイッチがONのとき、運転席や助手席のシートベルトを着用していないと点滅。
走行前にシートベルトを必ず装着して安全運転を心がけましょう。
注意!早めに点検すべき警告灯
エンジン警告灯
出典引用:トヨタ アフターサービス
エンジンまたはトランスミッションシステムに異常があると点灯。
吸排気の異常や点火の不具合などさまざまな原因が考えられますが、一般ドライバーが原因を追求することは困難です。
場合によっては重大なトラブルが起こってしまう可能性がありますので、早めに点検を受けましょう。
ABS&ブレーキアシスト警告灯
出典引用:トヨタ アフターサービス
ABS(Anti-lock Brake System:アンチロックブレーキシステム)またはブレーキアシストシステムに異常があると点灯。
この警告灯がついても通常のブレーキは確保されています。
しかし、万一のときにABSが作動しないことも考えられますので、点灯したら早めに点検してください。
燃料残量警告灯
出典引用:トヨタ アフターサービス
エンジンスイッチがONのとき、燃料の残りが少なくなると点灯。
点灯したら早めにガソリンを補給するようにしましょう。
坂道やカーブでは燃料が移動するため、場合によっては早めに点灯することがあります
タイヤ空気圧警告灯
出典引用:福島トヨタ
タイヤの空気圧の低下が起こった時に点灯。
原因としては、自然要因での空気圧減少やパンクなどが考えられます。
さらに、警告灯が1分間点滅したあと点灯した場合はタイヤ空気圧警報システムの異常があります。
この警告灯が点灯した場合は、一度停車させてパンクしていないかどうか確認しましょう。
タイヤローテーション、タイヤ交換で設定が変わった場合は初期化が必要です。
初期化方法は取り扱い説明書を確認してください
警告灯が点灯したらどうする?
警告灯が点灯した時の基本的な対処法は以下のとおりです。
対処方法
- 安全な場所へ移動して停車させる
- 車の状態を点検する
- マニュアルやオンボードで警告灯を確認
- サービスセンターやロードサービスに連絡
緊急性の高い警告灯が点灯したら、まずは安全な場所へ移動して停車させます。
ひととおり車を点検しても分からない場合は、マニュアル等で警告灯の意味を確認し、サービスセンターやロードサービスに連絡しましょう。
連絡する時には、次のポイントを伝えると分かりやすいですよ。
- 警告灯が点灯したタイミング
- 運転中に気になった点(異音など)
- 現在地
注意
走行に問題がなくても、警告灯が点灯したままの状態で放置するのは危険です。
事故や故障に繋がりますので必ず改善しましょう。
また、2017年2月以降は特定の警告灯が点灯した状態では、車検に通らないようになっているので要注意です。
車種やグレードによって表示内容が異なるので注意!
警告灯や表示灯は、車種や年式、グレードなどによって表示内容が異なるので注意が必要です。
この投稿をInstagramで見る
出典引用:Instagram
例えば、ハイブリッド車にあってガソリン車には無い警告灯が存在したりします。
警告灯・表示灯は取り扱い説明書に記載されていますので、一度チェックしてみましょう。
【アルファード】もしかして故障!?警告灯の緊急性は○○で見抜け:まとめ
- 警告灯の緊急性は色で見抜く
- 警告灯のマークの色は、国際規格(ISO)で「赤」「黄」「緑」の3色に決められている
- 「赤=危険、黄=注意、緑=安全」の意味
- 緊急性の高い警告灯が点灯したら、まずは安全な場所へ移動して停車し、点検・相談をする
- 走行に問題なくても、警告灯を点灯したままにせず、できるだけ早めに点検・相談をする
警告灯についてお伝えしました。
突然点灯するとドキッとする警告灯でも、意味や対処法を知っていれば冷静に対処できます。
警告灯が点灯させないためには、日頃からこまめに車の状態をチェックし、コンディションを整えておくことが大切ですよ。